2005年5月22日
続: zsh のプロンプトでカレントディレクトリを短縮表示
昨日の設定に関して、鵜飼さんから次のような設定でいいんじゃないのと教えてもらった。
PROMPT='%n@%m:%(5~,%-2~/.../%2~,%~)%# '
確かにこの方が簡潔でいいですね、 perl も動かないし。奥が深い! というわけで、次のように修正した。
case "$TERM" in
xterm*|kterm*|rxvt*)
PROMPT=$(print "%B%{\e[34m%}%m:%(5~,%-2~/.../%2~,%~)%{\e[33m%}%# %b")
PROMPT=$(print "%{\e]2;%n@%m: %~\7%}$PROMPT") # title bar
;;
*)
PROMPT='%m:%c%# '
;;
esac